商品の詳細
長崎県産連子鯛東浜一風干し(大)8枚セット(8枚合計で1,600g以上)
参考価格5,000円(税込)のところ ▶ WakeAi価格:3,000円(税込)!
【商品の詳細】
「一風干し」とは、佐世保市東浜地区の一夜干し製法です。 美味しい干物と言えば、「天日干し」。
30年前には、東浜の海岸線には天日干し台に地元で獲れた魚が並んでいました。
自然の太陽の光を浴びて干された干物は、肉質もふっくらで、自然のパワーを凝縮したかのように旨味があります。
しかし、天日干しは、空気中のホコリ、細菌など、安全性への懸念も多くなってきました。
そこで、伝統製法の工程に冷風乾燥機を導入することで、自然の天日干し以上に美味しく安全な干物をつくっています。
長崎県近海で獲れる「連子鯛(れんこだい)」(キダイ)は、普段見かける海外産のものとはひと味ちがいます。
朱色に輝く魚体、ほんのりピンクに染まった身、ほどよい旨み、どれも最高品質です。
この鮮度のいい長崎県産の連子鯛を、匠が一枚一枚丁寧にさばき干した一風干しです。
東浜一風干しのウロコについて
サバやアジは、目立った鱗が無いので、「鱗がとってある」と思われているかもしれませんが、
基本的には長崎では、魚の干物はウロコを取りません。
その理由は、ウロコを付けたままの方が旨味や脂が逃げないため、美味しいからです。
また、網で焼く時に、焼き網にウロコを取った皮を乗せてしまうと、 皮がくっ付いてしまう場合もあります。
レンコ鯛の干物を焼いて食べる場合は皮と一緒に残せますが、
鯛めしや吸い物にする場合は、ウロコが混ざらないように、最初に熱湯をかけてウロコを取り除く方法もあります。
干物の美味しい焼き方とレンコ鯛の干物を使った鯛めしのレシピを商品に同梱いたします。
内容量:8枚の合計で1600g以上(1枚200g前後になります)
【賞味期限】
出荷日から、冷蔵で4日、冷凍で30日をめどにお召し上がり下さい。
【原材料・アレルゲン】
なし(鯛類はカニ・エビなどの甲殻類を捕食しています)
【販売理由】
比較的安価で身が柔らかく癖のない美味な連子鯛は、きれいな朱色をしていることから祝事用を中心に販売してきました。
しかしながら、祝事イベントが中止や延期となってしまい、商品の行き場がなくなっています。
また、新型コロナウイルスのため出漁までも、出来なくなっていました。
【送料についての詳細】
クール宅急便(-18℃以下)でお届けします。(税込クール宅急便料金)
※弊社商品を、何セットご注文いただきましても、同一の送り先であれば、下記の送料にて発送させて頂きます。北海道2,470円、東北1,700円、関東・信越1,480円、北陸・中部1,260円、関西・四国1,150円、中国・九州1,040円、沖縄2,030円
【配送日指定の可否】
お申込み日から7日以降のお届け日の指定を承ります。
「お客様からのメッセージ」欄に、お届け希望日をご記入ください。
★ 「連子鯛東浜一風干し」を使うと、美味しく、簡単に、鯛めしを作ることができます!
利用可能なお支払い方法
クレジットカード(一括払い/分割払い/リボ払い)
銀行振込
商品のレビュー
配送料の計算
送料節約のコツ
出品者によっては送料無料ラインを設けていたり、同梱可能な他の商品を販売している場合があります。
そのようなケースでは、同じ出品者が販売する他の商品を追加購入したり、同じ商品を複数購入することで、配送料が無料になることや、配送料を節約できることがあります✨