歓喜の米

 

歓喜の米

特A地区塩沢だからできる、人生を変える一口。
食べたら甘~い、思わず口にしてしまう。
ここでしか作れないのが最高級米の歓喜の米です。

この自然の中で育まれた風土、太陽からふりそそぐ日差し、山からの雪解け水、こだわり抜いた有機栽培製法で手間暇かけて栽培しております。
山間部のため、作付は限られ、お米のとれる量は少なく希少です。

純粋な100%コシヒカリの生産は野上信男、淳子夫妻の長年のコシヒカリの栽培経験を生かし、手作業の労を惜しまず手間をとことんかけて作った逸品です。
籾で保存し、注文が入ってから、循環式精米機でゆっくりと精米致します。

何よりも他との違い新米から古米になると味が(旨み)が落ちるのが普通です。
歓喜の米は一年経った古米になっても品質、味は落ちません。
こういったお米は他を探してもお目にかかれません。

*令和2年度産も放射能検査(下限値1bq測定)を行い、「未検出米」をお届けいたします。


【特定商取引法に基づく表記】
会社名
川辺コーポレーション

事業者の名称
川邊政美

事業者の所在地
郵便番号 :3480025
住所 :埼玉県羽生市上手子林257

事業者の連絡先
電話番号 : 09022191881
メールアドレス:ultora3@yahoo.co.jp

販売価格について
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。

代金(対価)の支払方法と時期
支払方法:クレジットカード決済、銀行振込
支払時期:商品注文確定時にご案内

役務または商品の引渡時期
配送のご依頼を受けてから5営業日以内に発送いたします。

返品についての特約に関する事項
商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。"
歓喜の米

 

歓喜の米

特A地区塩沢だからできる、人生を変える一口。
食べたら甘~い、思わず口にしてしまう。
ここでしか作れないのが最高級米の歓喜の米です。

この自然の中で育まれた風土、太陽からふりそそぐ日差し、山からの雪解け水、こだわり抜いた有機栽培製法で手間暇かけて栽培しております。
山間部のため、作付は限られ、お米のとれる量は少なく希少です。

純粋な100%コシヒカリの生産は野上信男、淳子夫妻の長年のコシヒカリの栽培経験を生かし、手作業の労を惜しまず手間をとことんかけて作った逸品です。
籾で保存し、注文が入ってから、循環式精米機でゆっくりと精米致します。

何よりも他との違い新米から古米になると味が(旨み)が落ちるのが普通です。
歓喜の米は一年経った古米になっても品質、味は落ちません。
こういったお米は他を探してもお目にかかれません。

*令和2年度産も放射能検査(下限値1bq測定)を行い、「未検出米」をお届けいたします。


【特定商取引法に基づく表記】
会社名
川辺コーポレーション

事業者の名称
川邊政美

事業者の所在地
郵便番号 :3480025
住所 :埼玉県羽生市上手子林257

事業者の連絡先
電話番号 : 09022191881
メールアドレス:ultora3@yahoo.co.jp

販売価格について
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。

代金(対価)の支払方法と時期
支払方法:クレジットカード決済、銀行振込
支払時期:商品注文確定時にご案内

役務または商品の引渡時期
配送のご依頼を受けてから5営業日以内に発送いたします。

返品についての特約に関する事項
商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。"